収支BLOG

2022/3/3(木)収支結果 ドバイ原油先物ブルがコロナショック時から2年で10倍!?

相場参加者の皆さま、ザラ場お疲れさまでした。

 

まあ見ているだけでしたが 2038 ドバイ原油先物ブルがコロナショック時の安値134円から本日の高値1389円で約2年で10倍(他、似たようなのは4~6倍)となりました!

 

いやぁ、すごいあの時って原油買ってたら今回のマザーズ買っているようなもんで下げる毎日でエミンさんとかが馬鹿にされてたイメージです。

 

まさかこんなことになるとは…

 

別に陰謀論信者ではありませんが、今回のウクライナ情勢って2013年11月に親ロシア派のヤヌコーヴィチ大統領がEUとの連合協定をめぐる交渉を停止し、そのあと2014年には死者を出すデモやヤヌコーヴィチ氏はロシアに亡命したのが発端なんですよね。

 

面白いことにこの時の2038 ドバイ原油先物ブルって高値14460円つけていたんですよね。

 

それがコロナショックで約100分の1に…

そして今、なんか世界を牛耳るフィクサーが本当に存在するのでは?wと考えさせられますね

 

https://twitter.com/Alice_Design_TA/status/1499182057452634112

さて、それでは本日の売買結果です。

先ずは昨日S安で持ち越した 4270 BeeXがよくある不安煽る系で直前までGD気配

 

ただ昨日夜間PTSで4279円つけていたので勝手に大丈夫じゃね?と思っていました。

 

そしたら今日の高値4240円

夜間の4270円を越えてこなかったので4200円を割ったら投げようと待ち構えていましたが案の定割れたので成り売り

 

なんとかプラスで終わったから良いもののリスクとリターンが合わない案件でした。

その後はご存じのとおりS安まで…

 

デイトレにおいては資金の抜けを察知していかないとIPOは爆死しますね。

 

あとは5541 太平洋金属をGUで始まるも利確に押されだだ下げ

リバってきた昨日の終値で買いインするもあんまり伸びなかったので撤退したら上げ…

 

他も探していましたが監視がヒゲをつける訳でもなく陰線ばかりだったので、下ヒゲつくの待っていましたが特になく終わってしまいましたw

 

こんな感じで+15,748円で今日の朝活は終了

※朝活トレードは基本的に1分足チャート、MACDオシレータ、MACDシグナル

 

あとは3/1に買ったノーリツを写メよりもうちょい上でロスカット

税手引いて -39,630円

 

あと昨日買ったセキュアヴェイル、寄ってからちょっと飛んで358円つける場面もあったのですが、利確した方が良いか悩んでいるうちに買い値になりそうだったので慌てて指し逃げ

334円 → 338円になっていますが税手引いて +180円

こんな額なので割愛しますw

 

まあこれがあったから朝活が出来なかったってのもあるんですよね。

ノーリツの方も別口座なのでてんやわんや状態です。

 

今日は仕事も忙しかったのでというか今も終わらない(オークショやりながらなんでブログは書けます)ので朝活以外はデイトレはしませんでした。

中途半端にやっても勝率下がりますので…。

 

ただお金が暇している口座がたくさんあるので仕込もうかと思いますが、なかなか上手い活用法が見つかりません。今年はIPO当選狙いは抑えて資金を移動してもいいかなとは思うのですが、私は下手なのでロット張れるわけでもなく見て頂いてのとおり目先の値動きに一喜一憂ですw

 

それもあって大きく増やすことが目的ではなく、朝活でデイトレを楽しむってスタイルになったのかもしれません。コツコツドカンさえやらなければなんだかんだでお金は増えますからね。

 

まあそれぞれ考え方があるからこそ、目的に合わせたいろいろなスタイルがあるわけですからね。

 

他人の目は気にせず、自分なり出来ることをしていこうと思います。

 

 

しっかし船、レアメタル、石油とアゲアゲ関連に乗れてなくて破産

との

 

デイトレ  +15,748円

スイング  -39,630円

計 -23,882円

3月収支 +126,000円↓(百円単位は省略)

 

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 週計
1日 2日 3日 4日
+104,000円 +46,000円 -24,000円 +126,000円
7日 8日 9日 10日 11日
14日 15日 16日 17日 18日
21日 22日 23日 24日 25日
春分の日
28日 29日 30日 31日

私の投資スタイルの根本的な教科書 【虎の巻】iimuramasao氏の83の手法 も是非チェックしてくださいね。

 

 

-収支BLOG

PAGE TOP