相場参加者の皆さま、本日もザラ場お疲れさまでした。
とうとうロシアやりやがりましたね(汗)
抵抗したら核るよと言いつつ侵攻するの強すぎる…。
よくある漫画のやつやん…
お金持ちの子が「逆らったら、お前の父さんの会社、倒産させるよ」みたいな。
…
(´・ω・`)
しかしこの時代に戦争とは… 湾岸戦争以来かな?ここまで大事になるのは?
こうなると我々、投資家としては材料出尽くし上げも想定し(上げても上昇トレンドになることはないと思っています)つつも、この戦争で誰が得をするのかを考えねばなりませんね。
Facebookの株価や他のスター株だったものがどんどん安値を更新していることを考えると過去にあった ITバブルの崩壊の再来や第三次世界大戦も実際にあり得るんじゃないかと私は考えます。
ITバブルの崩壊の時はあのAmazonだって高値から-95%の下落がありましたからね…。
むしろGAFAMはもはやグロース株ではなくバリュー株にシフトするようにも思えます。だってここから2倍になるようには思え…。
それを踏まえるとレバナスは…。
時代は変わっても歴史は繰り返すといったところでしょうか?
未来はどうなるかわかりませんが、どうなってもいいように考えて立ち回っていきましょうね。
https://twitter.com/Alice_Design_TA/status/1496643992465084417
さて、それでは本日の売買結果です。
先ずは22日にS高したシーズメンですが大幅GUしましたがすぐに下ヒゲをつけたりと強さを確認したので買いイン
買ったら強さがなくなってきたので逃げ利確
次にキーエンスに51,900円で買いイン
良いとこで拾ったるもりがみるみる含み益が消えそうだったんで投げ利確
その後、大幅上昇…。あの雰囲気のなか引っ張りきれず…
売り枯れしたのか終始妙な強さがありましたがこれ如何に。
次にレーザーテックを買いインしましたがこれもキーエンスと似たようなものでビビり逃げしたら上昇
最後に湖北工業、これは触るところなかったら微妙な下ヒゲで買いで入りましたが逃げ遅れたらくらってたかな…。
こんな感じで+32,000円で今日の朝活は終了
※朝活トレードは基本的に1分足チャート、MACDオシレータ、MACDシグナル
今日は仕事が落ち着いてから、ちょっとお触り
なんだか妙に強かったバンダイを打診買いしたら、もっと買っておけば案件
ただもうそれなりに上がってたからと手仕舞いしたら更に上
あとは運が良かっただけで前場終わるちょっと前にエッジテクノロジーとフロンテオをハイパー空売り
理由は単純に上値が重そうだから…w
まあお昼休み時にあんなニュースがあったから後場特売りスタートでちょっとしたとこで買い戻し、エッジに関してはもうちょい引っ張れたらとタラレバ
これでデイトータル +81,900円
https://twitter.com/Alice_Design_TA/status/1496696872651550720
あとはスイング分
ウシオ電機は引っ張って持っていたものの損も大したことないので損切り
税手引いて-5,100円
第一商品は107円と我ながら良いところで拾っておいたと感心していましたが、結局143円で放流…
今日の安いとこで買って高値で売った方が利幅があるというなんとも握力の弱さが悲しくなりますね。
(´・ω・`)
ロットが少なくても30%抜けるとそれなりに取れますね。
第一商品 税手引いて+102,500円 トータル +97,400円
まあ久々にちゃんとプラスだったような感覚でした
(゚∀゚)ノ
デイトレ +81,900円
スイング +97,400円
計 +179,300円
2月収支 +1,288,000円↑(百円単位は省略)
『との(゚∀゚)ノ』の基本スタイルです
1日1万円稼ぐやり方|秘蔵のノウハウを超絶ていねいに解説します!
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 週計 |
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | ||
+82,000円 | +84,000円 | +55,000円 | +138,000円 | +359,000円 | |
7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | |
+507,000円 | +41,000円 | +253,637円 | -25,482円 | +776,000円 | |
14日 | 15日 | 16日 | 17日 | 18日 | |
+15,000円 | ゴルフ | +25,000円 | +104,000円 | -111,000円 | +33,000円 |
21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | |
-59,000円 | ノートレ | +179,000円 | +120,000円 | ||
28日 | |||||